スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
X01TことG900
日本でもX01Tとして発売される東芝G900の画像やら映像やらをまとめました

toshiba europe
まずは東芝ヨーロッパの公式サイト、漢字で「高機能携帯」と書いてあるのが実にダサ…ジャパーニーズクールです
engadget
続いてはengadgetからコチラではパッケージ写真や実機の写真やらが拝めます、パッケージにも「高機能携帯」…
youtubeにもいくつか動画があがっています
Toshiba Portégé G900 unboxed
スキモノにはたまらない?G900の箱開けシーンが見られます
Toshiba G900
コチラはG900が初公開された3GSM 2007の動画のようです。
実際の操作の様子がまられます、動画を見る限りメニューのスクロールはガッタガタ、カメラの追随性もイマイチのようです、X01Tでは改善されていることを祈りましょう
海外では漢字で「高機能携帯」を前面に押し出し高機能と、日本をアピールしていくみたいですね、このプロモーション戦略は悪くないと思います。X01Tも「高機能携帯」で宣伝するんですかね

toshiba europe
まずは東芝ヨーロッパの公式サイト、漢字で「高機能携帯」と書いてあるのが実にダサ…ジャパーニーズクールです
engadget
続いてはengadgetからコチラではパッケージ写真や実機の写真やらが拝めます、パッケージにも「高機能携帯」…
youtubeにもいくつか動画があがっています
Toshiba Portégé G900 unboxed
スキモノにはたまらない?G900の箱開けシーンが見られます
Toshiba G900
コチラはG900が初公開された3GSM 2007の動画のようです。
実際の操作の様子がまられます、動画を見る限りメニューのスクロールはガッタガタ、カメラの追随性もイマイチのようです、X01Tでは改善されていることを祈りましょう
海外では漢字で「高機能携帯」を前面に押し出し高機能と、日本をアピールしていくみたいですね、このプロモーション戦略は悪くないと思います。X01Tも「高機能携帯」で宣伝するんですかね
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://onigiri1.blog12.fc2.com/tb.php/177-b05f1a4d